5000

はい、報告です。

ブログ5000アクセス達成〜!!!

えっと、本人が1番びびってます(笑)

きちんとしたエントリーは一つだけしか書いてないのにね


だって5000人、実際は重複もあるだろうけど5000人がおれのブログ見たんだぜ。

というか、「おれ」っていう一人称、ネット上で久しぶりに使ったよ!!!!笑

素がでちゃった(笑)

おかえり、「おれ」笑


えっと、それどころじゃなくて、5000人、しかも、ほとんど宣伝してないし…ほぼ口コミで

ツイッターでおれの「論文」名がつぶやかれてたりしたんだよ!!!!

すごい、興奮したし、一瞬

本当に一瞬ですけど泣きそうになりました。

正直、あの「論文」は、1年間、いや、生まれてからの20年と数ヶ月の集大成として書いた面があったんで、「論文」への評価がダイレクトに自分に対する「肯定」につながりました。

本当に、本当に、皆様方の協力と、そして応援、さらには「愛」あるお言葉のおかげに思います。

本当にありがとうございます。


こんなこと書きながら、若干、泣きそうになってます(笑)

ここから一人称変えますが

僕のブログを訪れた5000人(うち多分50人くらいは自分だと思う)に感謝と、そして、今後の決意をさせていただきます。

兎にも角にも、「ウェブマイノリティの戦い方」が一定の成果を得ることを信じ、毎度ながら学費の問題などもかぶり思考停止していた、自称「苦学生」の僕ですが、僕にできることをさらに頑張って行きたいです。

皆さん、本当によろしくお願いします。
皆さん、本当にありがとうございました。



ちなみに、11日の蕨でのデモhttp://d.hatena.ne.jp/baisemoi_bullet/20100406には僕は日程的に参加できないし、このブログの趣旨、「自らの勉強」という部分からも今後もデモ等に参加するつもりは今のところはありません。(どうしてもという時がきたら考えるかもしれませんが)

あんな長文(「ファッションレイシズムとウェブマイノリティの戦い方」)を書いた以上、一面としてはもちろんありますが、僕は反在特会を前面に出すブログ運営はしたくないです。

いわゆる、勉学のための観察、論を深めるために「彼ら」を視ること(直接的にも間接的にも)はしていきたいと思いますが、それ以上は自らと協力者の「対話」にもとづいて行われていくだろう「ウェブ草の根運動」のみを今は最優先に考えています。 

言い訳ですが、そういう立ち居地が僕の「色」だし、「ウェブマイノリティの戦い方」(「ウェブ草の根運動」)を提案した僕の「責任」だと思ってます。


とはいえ、心情的には応援したいものがあることも否めません。 

色々考えましたし、トラックバックを送信していただいたbaisemoi_bulletさんには申し訳ないのですが、このような形での間接的な宣伝をすることが精一杯です。

どうかお許しください。



そして、話は変わりますが、これからはもう少し更新をできればなと思います(笑)